The only Kyo-yaki and Kiyomizu-yaki specialty store in the metropolitan area

有田焼 十四代柿右衛門窯 栗文カップ&ソーサー
有田焼 十四代柿右衛門窯 栗文カップ&ソーサー
有田焼 十四代柿右衛門窯 栗文カップ&ソーサー
有田焼 十四代柿右衛門窯 栗文カップ&ソーサー
有田焼 十四代柿右衛門窯 栗文カップ&ソーサー
有田焼 十四代柿右衛門窯 栗文カップ&ソーサー
有田焼 十四代柿右衛門窯 栗文カップ&ソーサー
  • Load image into Gallery viewer, 有田焼 十四代柿右衛門窯 栗文カップ&ソーサー
  • Load image into Gallery viewer, 有田焼 十四代柿右衛門窯 栗文カップ&ソーサー
  • Load image into Gallery viewer, 有田焼 十四代柿右衛門窯 栗文カップ&ソーサー
  • Load image into Gallery viewer, 有田焼 十四代柿右衛門窯 栗文カップ&ソーサー
  • Load image into Gallery viewer, 有田焼 十四代柿右衛門窯 栗文カップ&ソーサー
  • Load image into Gallery viewer, 有田焼 十四代柿右衛門窯 栗文カップ&ソーサー
  • Load image into Gallery viewer, 有田焼 十四代柿右衛門窯 栗文カップ&ソーサー

有田焼 十四代柿右衛門窯 栗文カップ&ソーサー

Regular price
$258.40
Sale price
$258.40
Regular price
Sold out
Unit price
per 
Shipping calculated at checkout.

作品説明

有田焼・柿右衛門窯、十四代酒井田柿右衛門の時代のカップ&ソーサーです。1640年に日本で初めて赤絵の技法を用いて赤絵磁器を創始し、赤絵と白磁の美しさの調和性を高め「柿右衛門様式」として確立。その後衰退していましたが、十二代・十三代柿右衛門が重要無形文化財として認定される「濁手」を復元させ、以降現十五代まで受け継がれ続けている、日本でも最高峰の由緒ある窯元です。また、十四代は人間国宝にも認定されています。

艶感のある白磁に、柿右衛門様式を代表する赤・緑・黄・青色を用い、色彩鮮やかな栗の絵柄が特徴的で、日本最高峰の職人の精緻な技術により、丁寧で可愛らしく描かれています。また、栗には、贅沢や満足といった花言葉があるため、意味合いを込めて、個人・ご家族用としてはもちろん、十四代の時代の大変貴重な逸品として記念品や特別な贈り物として喜ばれることは間違いありません。

美しい色絵と白磁の余白を生かした、柿右衛門ならではの技法が光るカップ&ソーサーは、普段の何気ないひとときも一瞬で特別な時間へと変えてくれることでしょう。日本を代表する伝統工芸品として名高い有田焼、そして古い歴史を持ち、由緒ある窯元である柿右衛門窯のうつわを是非手に取ってお使いいただき、なにげない日々の日常を楽しく彩ってみませんか。

※本作品には木箱は付属しておりません。あらかじめご了承ください。

作家:酒井田柿右衛門(十四代)

1934年  佐賀県西松浦郡有田町に生まれる

多摩美術大学日本画科で日本画を学んで絵付けの基礎を学び、卒業後に帰郷して父の十三代柿右衛門に弟子入りする。「濁手」の技術も同時に学んでいく

1971年  日本工芸会会員となる

1982年  父の死を受け十四代を襲名する

1983年  アメリカ合衆国の「クローズ・アップ・オブ・ジャパン・イン・サンフラシスコ」にて海外で初出品し、サンフランシスコ市長から名誉市民号を贈られる

1986年  日本伝統工芸展「日本工芸会奨励賞」(1992年にも受賞)

1999年  文部大臣表彰 

2001年  勲三等旭日中綬章/重要無形文化財「色絵磁器」の保持者(人間国宝)に認定

2006年  有田町名誉町民

2013年  没

 

作品詳細

寸法
碗:直径6cm×高さ6cm
皿:直径12.5cm×高さ2cm
電子レンジ 不可
食洗機
不可