
作品説明
常滑焼、舜園の急須です。
彫りや透かし彫りなどの技法で知られる舜園の急須ですがこちらは約10年前に作られた貴重な作品です。
楕円形の形状、表面の朱と黒のグラデーション、黒い蓋のコントラストが落ち着きとモダンさを併せ持つ佇まいとなっております。
全体に施されたストライプ模様は削りではなく、細い陶土を張り付けており立体感溢れる仕上がりになっています。
後手の持ち手は右利き、左利きどちらの方にも不自由なくお使い頂けます。
食卓に置いているだけで絵になる、細部までこだわり抜いたお急須で優雅なティータイムをお過ごしください。
作家:舜園
1950年 愛知県常滑市に生まれる
1969年 県立常滑高等学校窯業科卒業 父 初代舜園に指導を受ける
1974年 二代舜園を継ぐ
1994年 第23回「長三賞陶業展」初出品 長三賞受賞
1995年 第4回 「陶芸ビエンナーレ」初出品入選
第36回 「日本クラフト展」入選
第24回 「長三賞陶業展」奨励賞受賞
1996年 第37回 「日本クラフト展」入選
第25回 「長三賞陶業展」新設最高賞 長三金賞受賞
1999年 第28回 「長三賞陶業展」長三金賞受賞
2005年 第34回 「長三賞陶業展」長三賞受賞
2006年 第2回 「菊池ビエンナーレ」初出品入選
2007年 第45回 「朝日陶芸展」初出品入選
第28回 「長三賞現代陶芸展」奨励賞受賞
2008年 第3回 「菊池ビエンナーレ」奨励賞受賞
2009年 第20回 「日本陶芸展」入選
2010年 「ワールド茶器コンテスト」金賞受賞
2011年 第21回 「日本陶芸展」入選
2012年 第5回 「菊池ビエンナーレ」入選
2015年 第30回 「西日本陶芸美術展」入選
2015年 第32回 「長三賞陶芸展」入選
作品詳細
寸法
|
長さ:注ぎ口から持ち手まで 約14cm
幅:約6.5cm
高さ:つまみまで約8cm
|
電子レンジ |
不可
|
食洗機 |
不可
|