首都圏で唯一の京焼・清水焼専門店

常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須

常滑焼 舜園 朱泥丸六角白梅彫急須

通常価格
¥90,000
販売価格
¥90,000
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
配送料は購入手続き時に計算されます。

作品説明

日本六古窯のひとつ「常滑焼」の伝統技術と、美意識が息づく逸品。こちらは二代目舜園が作陶、絵付け、彫りまで手がけた作品で、上質な朱泥に繊細な白梅の彫刻を施した、丸みを帯びた優美なフォルムの急須です。

蓋縁と胴に渡る白梅の意匠は、冬の静けさと春の訪れを感じさせる気品ある佇まい。

内側の陶製の細かい茶漉しが、繊細な日本茶の味と香りを引き立てます。

職人の手仕事ならではの温もりと、実用性を兼ね備えた本品は、ご自宅用としてはもちろん、贈り物にも最適です。

作家:二代目 間野舜園

1950年 愛知県常滑市に生まれる

1969年 県立常滑高等学校窯業科卒業 父 初代舜園に指導を受ける

1974年 二代舜園を継ぐ

1994年 第23回「長三賞陶業展」初出品 長三賞受賞

1995年 第4回 「陶芸ビエンナーレ」初出品入選

    第36回 「日本クラフト展」入選

    第24回 「長三賞陶業展」奨励賞受賞

1996年 第37回 「日本クラフト展」入選

    第25回 「長三賞陶業展」新設最高賞 長三金賞受賞

1999年 第28回 「長三賞陶業展」長三金賞受賞

2005年 第34回 「長三賞陶業展」長三賞受賞

2006年 第2回 「菊池ビエンナーレ」初出品入選

2007年 第45回 「朝日陶芸展」初出品入選

    第28回 「長三賞現代陶芸展」奨励賞受賞

2008年 第3回 「菊池ビエンナーレ」奨励賞受賞

2009年 第20回 「日本陶芸展」入選

2010年 「ワールド茶器コンテスト」金賞受賞

2011年 第21回 「日本陶芸展」入選

2012年 第5回 「菊池ビエンナーレ」入選

2015年 第30回 「西日本陶芸美術展」入選

2015年 第32回 「長三賞陶芸展」入選

作品詳細


寸法
長さ14cm , 高さ8cm
電子レンジ

不可
食洗機


不可