首都圈唯一的京烧和清水烧专卖店

ガラス黒薩摩 宮澤裕明 桜島灰銀箔金彩ワイングラス
ガラス黒薩摩 宮澤裕明 桜島灰銀箔金彩ワイングラス
ガラス黒薩摩 宮澤裕明 桜島灰銀箔金彩ワイングラス
ガラス黒薩摩 宮澤裕明 桜島灰銀箔金彩ワイングラス
  • 将图片加载到图库查看器,ガラス黒薩摩 宮澤裕明 桜島灰銀箔金彩ワイングラス
  • 将图片加载到图库查看器,ガラス黒薩摩 宮澤裕明 桜島灰銀箔金彩ワイングラス
  • 将图片加载到图库查看器,ガラス黒薩摩 宮澤裕明 桜島灰銀箔金彩ワイングラス
  • 将图片加载到图库查看器,ガラス黒薩摩 宮澤裕明 桜島灰銀箔金彩ワイングラス

ガラス黒薩摩 宮澤裕明 桜島灰銀箔金彩ワイングラス

常规价格
¥1,273.60
销售价格
¥1,273.60
常规价格
售罄
单价
单价 
结账时计算的运费

作品説明

宮澤ガラス工房主宰・宮澤裕明のガラス黒薩摩ワイングラスです。

鹿児島・薩摩の地は江戸時代には、黒薩摩を筆頭に黒豚、黒糖、黒酢などが揃う“黒”の宝庫と呼ばれていました。こちらの「ワイングラス」は作家の宮澤裕明が「鹿児島ならではものを創りたい」と独自に生み出した黒を湛える柚子肌のガラスです。

溶解炉で溶かしたガラスの種に銀箔を巻き取って成形したのち、桜島の火山灰を原料として調合した釉を振りかけ、再び溶解炉に入れ馴染ませながら、イメージする造形に仕上げ、器内面はバーナーを充てて還元焼成して金彩色に仕上げる手間暇をかけて完成させます。

外面は鉄瓶を思わせる無骨さや荒々しさが独特の魅力を放ち、内面には鮮やかで美しい金彩色が広がり、ひび割れたように浮かぶ柄も味わい深い、黒と金のコントラストが秀逸な器です。

お酒はもちろんアイスやゼリー、フルーツ等のデザートを入れたり、小鉢として使っても素敵です。

唯一無二と称されるガラス作家・宮澤裕明が創り続けるガラスを手に入れるまたとないチャンスです。鹿児島でしか作ることのできない貴重なうつわで、上質な時間を過ごしてみませんか。

※手作りガラスのため、形、サイズ、色味、重さ等は若干差異があります。


作家:宮澤裕明(宮澤ガラス工房)

1960年 茨城県生まれ
空間デザイン等を学んだ後
1992年 東京ガラス工芸研究所入学
1993年 東京ガラス工芸研究所卒業
卒業後、国内のGLASS STUDIOで一年半学んだ後、元々ガラスを始めるにあたって、ガラスを新しい造形の素材として、自分の小さな窯で自分の感性のままに、自分の手でガラスを吹くために個人ガラス工房創設を決意。
ただ、個人ガラス工房を作る為には「炉はどんな構造にした方がいいのか」「徐冷などの管理方法は」などのノウハウを習得する必要があるため、“スタジオ・グラス運動”が起き、個人のStudioガラスが始まった地・米国に渡り、約半年かけてガラススタジオ20か所を巡りガラス工房創設のノウハウを学ぶ傍ら、当時アメリカで活躍中のスタジオ・グラスマン達から独自のガラスアート(非実用的なガラス造形活動)技法と技術を習得。

帰国後、鹿児島県指宿市に工房設立地を決めた後、1995年から一年かけてローマ時代ローマンガラスが広く生き渡った地でもあり、「吹きガラス」が発明された地ローマや、本格的なガラス装飾技術を確立したイタリアのベネチア、スウェーデン、デンマークで伝統GlassStudioを巡り、独特の装飾技法と技術などの近代ガラスの真髄を学ぶ。
1996年 鹿児島県指宿後にMiyazawaGlassStudio開設。
米国やヨーロッパ各地で学んだ装飾技法を表現するオリジナル機を作る傍ら、ローマンガラスと和の融合を目指し、その感覚を日本の感覚と混ぜ合わせた現在の「金銀彩ガラス」「ガラス黒薩摩」、ガラスの表面にガラスを垂らしてバーナーワークでデザインを描く「アラベスクシリーズ」や「ジュエリーシリーズ」などのVintagaDesignGlassを意欲的に創作している。
独特の屈折した光の中で模様や色合いが複雑に変化し、ガラス独特の美しい効果が生まれるガラスのある生活が日本に根付くことを願いながら、日々ガラス創作活動に勤しんでいるガラス作家です。

作品詳細

サイズ
口径:8.5cm 高さ:10.5cm
電子レンジ
不可
食洗機
不可